Futura,Bodoni,Univers,Frutiger,GillSans,Helveticaなどの有名どころの欧文フォント、一つだけならまだしもウエイト違いで何種類も揃えるとなると、かなりのお金がかかりますよね。
これらをまとめて3,000円弱という破格で売っていた『TrueTypeフォントパーフェクトコレクション』という本があったんですが、これが絶版になっていてショックを受けています😭
もう一冊予備に買っておこうと思っていたのに…😭
もくじ [非表示]
TrueTypeフォントパーフェクトコレクションに収録されている有名どころのフォント
この本にはパッと目についた有名どころのフォントだけでも、ウエイト違いでかなりの量が収録されています。
- Baskerville…4書体
- Bodoni…7書体
- BankGothic…2書体
- CopprplateGothic…5書体
- Futura…18書体
- GillSans(Humanist521)…11書体
- Frutiger(Humanist777)…14書体
- Helvetica(Swiss721)…29書体
- Univers(Zurich)…22書体
例えば、Futuraを全種揃えようとすると、それだけでも40,000円はかかってしまいます。(価格の参考MyFonts)
それが3,000円で売られていたなんて、これはとんでもない話ですよ…!
Bitstream社からのサポートがないかわりに、まとめて安く売ることができたらしい
でも「なんでそんな高価なフォントを3,000円で売るの?怪しい…」って思うじゃないですか。
この本の著者さんによれば、フォントがあまり売れなかった時代、Bitstream社からのサポートがないかわりに格安で売っていいよってことになったようです。
「びびび新書」さんというブログで詳しく解説されていたので、どうして安いのか気になった人は読んでみてくださいね。
参考 『TrueTypeフォントパーフェクトコレクション』がここまで安い理由びびび新書絶版になり、中古では10倍近くの価格に!
絶版になったことで、ネット通販では中古の本でも定価の10倍近くで売られていました。仮想通貨かな?
改訂6版は高価になってしまっていますが、改訂3版だと中古で安くなってたりするみたいですね。(それが実際に自分のPCで使えるのかは不安になりますが…)
改訂版が出る可能性はないみたい…
著者さんのTwitterによると、Bitstream社がMonotype社へ買収されたため、7版が出る可能性はないようです…
こんにちは、「TTフォント〜」は、フォントの版権をもっていたBitstream社がMonotype社へ買収されたため、改訂版を出すことができなくなりました。在庫限りで絶版となりますので、よろしくお願いします。どうもありがとうございました。
— 深沢英次 (@pictex) 2017年2月23日
中古はプレミアがついちゃっているし、もし店頭で定価のものを見つけたら確保するのをおすすめしますよ!!!!
改訂6版 TrueTypeフォントパーフェクトコレクション (デジタルBOOK)
- 著者Font by Bitstream Inc.,深沢 英次
- 価格¥ 27,420(2018/12/04 05:59時点)
- 出版日2013/03/08
- 商品ランキング276,519位
- 単行本176ページ
- ISBN-104844333615
- ISBN-139784844333616
- 出版社インプレス
改訂4版 TrueType フォントパーフェクトコレクション(CDROM付) (デジタル素材ライブラリ)
- 著者インプレス編集部
- 出版日2008/01/31
- 商品ランキング505,702位
- 大型本176ページ
- ISBN-104844325140
- ISBN-139784844325147
- 出版社インプレス
コメントを残す